2022年11月26日(土) 9:00~10:30 雨!!
今日は、来週3年ぶりに開催される焼き芋イベントの準備と校舎裏の道路の補修を行いました。
鈴木校長先生、花車教頭先生にご協力いただきました。
いつもご協力感謝いたします。
集合時間9時からパラパラと小雨が降る中、作業開始です。
校長先生より、今年の焼き芋イベント参加希望者が155名と聞いて、テンションが上がるおやじたち!
まずは、焼き芋を焼くための場所の整備を行いました。
例年通り花壇を3つお借りします。
花壇の土を外に出して、焼き芋を焼く場所の確保を行いました。
ザ・肉体労働!おやじたちは来週のイベントのために奮闘しましたよ。
朝の挨拶 道具を準備 この花壇の土を掘り出します 作業開始! 耕して土を外に出します 重労働です。。。 土は移動しておきます 土は焼き芋終わるまでここに保管 花壇の準備完了です!
つづいて、校舎裏の道路舗装です。
駐車場までの道が凸凹していて水たまりができている状態です。
ここに砂利を増して平らにしていきます。
これも結構な重労働!
筋トレかねて、一気に片付けましたよ!
凸凹で水たまりが! 砂利で埋めていきます 埋めろ埋めろ~ 平らにしていきます 結構な重労働だ。。。 ここの砂利山を使い果たしたよ 敷き詰め完了! む!ここにも砂利山が。。今日は止めておこう。。
子供たちは校長先生と一緒に校門にお花の種を植える作業を手伝ってもらいましたよ。
来年度の入学式にはきれいなお花が咲くことでしょう!
雨の中、皆さんお疲れさまでした。
来週の焼き芋イベントは晴れることを祈りましょう!
花の種を植えました 皆さんお疲れさまでした
- 投稿タグ
- おやじの会、やきいも、上沖小学校