防災食を簡単に美味しくたべよう!イベント

◆イベント概要

・災害時に炊飯器が使えない(電気が無い)状況の中で炊きたてご飯を食べる方法を実践します。
カセットコンロとビニール袋を使ってご飯を炊いてみましょう。

・お湯が沸かせない状況(電気もカセットコンロも火も無い)の中でカップラーメンを食べる事が
できる?に挑戦します。

◆日時:2月4日(土) 9時30分いつもの倉庫前に集合 終了予定時刻 12時30分頃
・持ち物:
①カセットコンロとボンベ
②お鍋(蓋も必要)
③お米(無洗米だと楽です。)
④ごはんのお供
(レトルト食品・缶詰・ふりかけ・インスタント味噌汁・塩昆布・キムチなど災害時風の食品)
⑤カップラーメン
⑤箸やスプーン
⑥お皿など
⑦ゴミの持ち帰り袋
⑧飲み物

カセットコンロが無い方はお貸しします。事前に持って来られないことをご連絡下さい。
米は100g/1人前くらいです。事前に測って持ってきて下さい。
※軽量カップは現地にも用意しておきます。
カップラーメンはノンフライ麺不可。 日清カップヌードル等の液体スープの無いもので熱湯時に3分で食べられる物にして下さい。
お米を研ぎたい人はザルなどご用意下さい。
※運営委員で以下の物は用意して置きます。
・ご飯を炊くビニール
・ウエットテッシュ
・マジック
・軽量カップ

 

◆注意事項
・持ち物が多いので忘れ物の無いようにご注意下さい。
・食材は各自参加人数を考慮してご用意下さい。
・基本的には屋外で行います。防寒対策しっかりとお願いします。
・天候不良の場合は家庭科室をお借りする予定です。