2023年9月16日(土) 曇り
本日は、ペンキ塗りとネット補修と苗植えを予定していましたが、参加者が少ないこともあり、ペンキ塗りは断念して校庭外周のネット張りと、花の苗植え、草刈りを行いました。
鈴木校長先生、蓮見教頭先生にご参加いただきました。
いつも、ご協力ありがとうございます!!
まだまだ残暑厳しく、湿度も高いので、無理せず時間短縮しての作業です。
ネット張りは、古いネットの上に、新しいネットを張り、針金で固定していきます。これが地味に大変。。。
葉っぱが校外に飛び出ないように押し込みながら外側からも針金で固定します。
草狩りは、芝刈り機にて一気に草を刈っていきます!土ぼこりまみれになりながらの作業です。帰ったらすぐシャワーを浴びましょう。
子供たちは、校長先生と花の苗植えのお手伝いをしましたよ。
途中、休憩をいれて、雑談情報共有です。これが一番大事です(笑)
次回10月の活動は運動会のお手伝いになります!
今年は入場制限なしの全学年皆集まって開催するそうです。楽しみですね。
朝の挨拶 ネット補修開始! 新しいネットを張ります 外側の葉っぱ手強いっっ 葉っぱを押し込んでます ネットは針金で固定 こちらは草刈り どんどん刈り取ります 中庭も草刈り 砂埃まみれです 休憩です。みんな汗だく 甘い飲み物でエネルギー補給 情報交換も大事です 次は花苗植え作業 子供たちに手伝ってもらいました たっぷり水やりして 鉢植え移して完了 お疲れさまでした!次回は運動会です。
- 投稿タグ
- おやじの会、上沖小学校