本日、上沖小学校第47回運動会が無事開催されました。
今年は、2,3,5年生の第一部と、1,4,6年生の第二部に時間を分けて開催されました。
入場は正門、西門は退場口として制限して、入り口では、検温と消毒、児童の学年チェックを先生方とPTAの方々で行っております。
昨年の運動会同様に、コロナ禍での制限(自転車禁止、児童の学年の時間以外は入場できないなど)がありましたが、まったく混乱もなく、楽しい運動会となりました。
おやじの会では、正門、西門での見張りのお手伝いと、観覧スペースの仕切りのロープ張り、閉会後の後片付けの手伝いましたよ。
朝の作戦会議の様子 西門は入場制限中でーす 学年の演技に応じてロープを移動 しっかり杭打ち 元気よく演技を披露 お片付け開始 サッカーゴールを移動 続いてバスケットゴールを移動 バスケットゴール重い。。 無事復元!! 閉会です みなさまお疲れ様
- 投稿タグ
- おやじの会、運動会、上沖小学校