おやじの会は、上沖小とPTAのサポート役です。
おやじの会では上沖小とPTAのサポート役として、1999年から保護者や教職員の方々と子どもたちに役立つ学校の設備や施設などの整備補修を行っています。また懇親の場を設け、お互いに子育てについて語らい親睦を深めています。
活動方針は、「家庭と仕事を優先し、無理なく頑張るおやじの会」です。
※詳細は「ごあいさつ」のページを参照ください。
上沖小学校へ通うお子様と一緒にお父さんも是非参加してみませんか?
「おやじ写真集」や「活動記録」で活動の雰囲気が伝わるかと思います。
おやじの仲間は随時募集中です。参加してみたいなという方は、
お気軽に「おやじ募集」へご登録お願いいたします。
※次回活動予定日にいきなりご参加頂いても構いません。皆様のご参加お待ちしております。

お知らせ
活動予定 2月25日(土) ピアノ池の清掃&フェンスネット張り
2023年2月11日 次回活動内容
次回の活動予定となります。 日 時:2月25日(土) 9:00~12:00頃まで 集合場所:いつもの倉庫前 持 物:汚れても良い格好・軍手・防寒対策、長靴、飲み物 作業内容:参加者人数と気温次第ですが、ピアノ池の清掃 …
活動予定 12月3日(土) 焼き芋イベント
2022年11月20日 次回活動内容
12月の活動予定となります。 日 時:12月3日(土) 8:00~ 集合場所:いつもの倉庫 持 物:汚れても良い格好・軍手・防寒対策 作業内容:焼き芋イベント&体育館遊び企画運営 ※おやじTシャツをお持ちの方は、必ず …
活動予定 11月26日(土)やきいも準備
2022年11月20日 次回活動内容
日 時:11月26日(土) 9:00~ 集合場所:いつもの倉庫 持 物:汚れても良い格好・軍手 作業内容:焼き芋イベントの準備のため、花壇内の清掃や土の掘りおこしを行います。 ※焼き芋実施日:12月3日(土)
【中止です!!!】活動予定 7月23日(土)竹とんぼ用竹カット、ヘチマ棚修繕
2022年7月10日
新型コロナウイルス感染者数の増加を鑑みまして 7月の活動は中止とします。 楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。 次回、8月は夏休み恒例の校外パトロールを予定しております。 日時決まり次第、お知らせいたします。 皆さんの …
活動予定 11月27日(土)ペンキ塗り
2021年11月4日 次回活動内容
次回の活動予定となります。 日 時:11月27日(土) 9:00~ 集合場所:いつもの倉庫(プール脇の倉庫前集合) 持 物:ペンキで汚れても良い格好 (洗濯しても落ちないでしょう) 軍手 作業内容:校庭の遊具などのペ …
活動記録
おやじ通信No235 ピアノ池の清掃
2023年2月25日 2022年度
2023年2月25日(土) 9:00~10:30 晴今日は、1月活動で断念したピアノ池の清掃を行いました。鈴木校長先生、土田先生にもご協力いただきました。いつもありがとうございます。おやじ達も長靴はいて準備万端です。池と …
おやじ通信No234 西門のペンキ塗りとフェンスネット補修
2023年1月28日(土) 晴れ本日は、2023年に最初の活動です。花車教頭先生にもご参加いただきまして、西門のペンキ塗りと、外周フェンスに張り巡らされているネットの補修を行いました。花車教頭先生、毎回ご協力ありがとうご …
おやじ通信No233 焼き芋イベント
2022年12月3日(土) 曇りのち晴れ楽しみにしていた方々、お待たせいたしました。本日は、3年ぶりとなる焼き芋イベント開催です。事前申し込み人数は155名!なかなかの大人数です。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうござ …
おやじ通信No232 焼き芋準備と校舎裏の駐車場舗装
2022年11月26日(土) 9:00~10:30 雨!!今日は、来週3年ぶりに開催される焼き芋イベントの準備と校舎裏の道路の補修を行いました。鈴木校長先生、花車教頭先生にご協力いただきました。いつもご協力感謝いたします …
おやじ通信No231 運動会お手伝い
2022年10月15日 2022年度
本日、上沖小学校第47回運動会が無事開催されました。今年は、2,3,5年生の第一部と、1,4,6年生の第二部に時間を分けて開催されました。入場は正門、西門は退場口として制限して、入り口では、検温と消毒、児童の学年チェック …